おつかれさまです。
金政興業㈱ 常務 坂本 博講です。
本日、朝から七草粥を作ってもらい食べてきました。
そもそもは、江戸時代から万病をとりのぞくために神にお供えして家の
者も祝うことから始まったそうですね。
せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろの
春の七草の若葉を入れたお粥を食べますが、地方によっては若干
種類が違うところもあるそうですね。
年の初めに七草粥でも食べてこの1年の健康に思いをめぐらせ
頑張っていきましょう。
おつかれさまです。
金政興業㈱ 常務 坂本 博講です。
本日、朝から七草粥を作ってもらい食べてきました。
そもそもは、江戸時代から万病をとりのぞくために神にお供えして家の
者も祝うことから始まったそうですね。
せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろの
春の七草の若葉を入れたお粥を食べますが、地方によっては若干
種類が違うところもあるそうですね。
年の初めに七草粥でも食べてこの1年の健康に思いをめぐらせ
頑張っていきましょう。